令和5年度の募集要項です。→令和5年度入学生募集要項(PDF)
入学願書の記入の仕方はこちらです。→入試願書等記入要領(PDF)
令和5年度 募集要項概要 【抜粋】
【1】募集定員
学科 | 募集定員 | 前期選抜 | 後期選抜 | 県外受入定員 | ||
募集定員 | 選抜区分 | 募集定員 | 6名以内 | |||
機械システム科 | 各40名 | 各20名 | A特色選抜 | 各学科の募集定員 から前期選抜における 合格者を除いた数 |
||
電気電子科 | 6名以内 |
B文化・ |
||||
建築技術科 |
【2】前期選抜
1 応募資格(前期・後期選抜共通)
次の各号のいずれかに該当する者とする。
(1)中学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、又は令和5年3月に卒業する見込みの者
(2)中等教育学校前期課程を修了した者、又は令和5年3月に修了する見込みの者
(3)外国において、学校教育における9年の課程を修了した者、又は令和5年3月に修了する見込みの者
(4)文部科学大臣が中学校の課程に相当する課程を有するものとして指定した在外教育施設の当該課程を
修了した者、又は令和5年3月に修了する見込みの者
(5)文部科学大臣の指定した者(昭和23年文部省告示第58号)
(6)就学義務を猶予又は免除された者で、文部科学大臣が別に定めるところにより、中学校を卒業した者と
同等以上の学力があると認定された者
(7)その他、高等学校において、中学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
2 志願資格
(1) A特色選抜(入学志願は、1学科に限る)
【2】の1の要件を充たし、かつ、本校が示す育成したい生徒像・求める生徒像を理解し、
島原工業高校で学ぶ意欲を持つ者
『育成したい生徒像』
多様化する社会の中で、技術革新等に対応できる柔軟で創造性豊かな思考を持ち、専門学科の知識や確かな技術を身に付け、協働・協力することができ、誠実で心身ともにたくましい工業技術人となれる生徒
『求める生徒像』
〇工業への興味があり、豊かな創造力を持ち、自ら考え主体的に行動できる生徒
〇工業の知識と技能を身に付け、探求心を持ち先進技術を身に付けようとする生徒
〇経営的な知識や思考、判断力を身に付け、経営者を目指す生徒
〇郷土を愛し、伝統と文化を重んじ、地元に貢献しようとする生徒
〇命の尊さと個人の尊厳を重んじ、思いやりや配慮ができる生徒
〇心身ともにたくましい生徒
(2) B文化・スポーツ特別選抜(入学志願は、第3志望学科まで希望できる)
【2】の1の要件を充たし、かつ、文化・スポーツの各種大会等で優れた実績を有する者
又は部活動等で優れた資質や能力を有する者で、入学後も継続的に活動を希望する者とする。
適用分野・部活動は、本校に設置している部活動とする。ただし、A特色選抜と
B文化・スポーツ特別選抜を同時に志願することはできない。
なお、県外からの志願者は対象者から除く。