高校生ものづくりコンテスト 溶接競技
この投稿をInstagramで見る 長崎県立島原工業高等学校公式(@shima_tech_highschool)がシェアした投稿 Continue Reading→
国体・溶接競技大会壮行式
この投稿をInstagramで見る 長崎県立島原工業高等学校公式(@shima_tech_highschool)がシェアした投稿 Continue Reading→
伝達表彰
令和5年12月4日(月) 来年度の新生徒会役員任命式を行った後 第5回の伝達表彰を行いました。 表彰は以下の通りです。 〇令和5 年度全国高等学校総合体育大会 第103 回全国高等学校ラグビーフットボール大会長崎県大会 第3位 〇令和5 年度第33 回KTN 杯長崎県ライフル射撃選手権大会 エアライフル立射60 発競技 第4 位 藤原佑月(D2) 〇令和5 Continue Reading→
各種大会 壮行式
令和5年10月30日(月) 以下の大会に向けての壮行式を行いました。 〇高校駅伝(11月2日)陸上部 〇マイコンカーラリー九州大会(11月18日)電気システム部 〇技能五輪全国大会(11月18日)機械工作部 吉田壮真(K3) 〇ソフトボール男子U18ワールドカップメキシコ(11月11日)橋本怜(D3) Continue Reading→
校内競技大会・ALT離任式・全国壮行式
令和5年7月19日(火) 今年度最初の競技大会を行いました。 あいにくの空模様で室内競技のみでの開催になりました。 成績は以下の通りです。 バレーボール競技 優勝 建築技術科3年 バドミントン競技 優勝 機械システム科3年 卓球競技 優勝 建築技術科2年 リバーシ競技 優勝 小鉢煌人(D3) Continue Reading→
第8回伝達表彰
令和5年1月10日(火) 始業式後に最初の伝達表彰を行いました。 表彰は以下の通りです。 〇第17回全九州高等学校男子ソフトボール秋季大会 優勝 〇第34回IBA杯争奪高等学校バスケットボール大会 優勝 〇令和4年度九州高等学校ライフル射撃競技新人大会 男子団体 準優勝 AR男子団体 優勝 AR男子個人 第2位 末永輝也(S2) 第3位 東太志郎(S2) Continue Reading→
壮行式
令和4年9月9日(金) 各種大会の選手壮行式を行いました。 溶接技術大会 被覆アーク溶接の部(N-2F) 高木大地(S1)・酒井薫(S1)・水田悠樹(S1) 黒田朔也(S2)・立山瑠菜(K2) 被覆アーク溶接の部(A-2F) 田中錦(S3)・山口侑生(S3) 炭酸ガス半自動溶接の部(SA-2F) 俣川秀太(S3)・宮田大地(S3) マイコンカーラリー競技 Continue Reading→
3学期校内競技大会・第8回伝達表彰
令和4年3月22日(月) 今年度最後の競技大会を行いました。 3年生が卒業して1・2年生のみの競技大会です。 競技結果と伝達表彰は以下の通りです。 総合優勝 建築技術科1年 準優勝 電気電子科2年・建築技術科2年 バスケット競技 優勝 建築技術科2年 バレーボール競技 優勝 建築技術科1年 卓球競技 優勝 建築技術科2年 Continue Reading→
生徒会役員任命式・第5回伝達表彰
令和3年12月7日(火) 新生徒会役員の任命式と第5回の伝達表彰を行いました。 19名の新生徒会役員で2学期の競技大会から運営を行います。 表彰は以下の通りです。 〇ソフトボール部 令和3年度長崎県高等学校新人体育大会 準優勝 第16回全九州高等学校男子ソフトボール秋季大会 優勝 Continue Reading→
第4回伝達表彰式・各種壮行式
令和3年10月21日(木) 第4回目の伝達表彰と各種大会の壮行式を行いました。 内容は以下の通りです。 〇令和3年度長崎県秋季ライフル射撃選手権大会 AR男子団体 優勝 AR個人 優勝 宮原有麻(K2) 第2位 辻村勇磨(K2) 第3位 綾部藍仁(S2) 第4位 西田和彦(K2) 第6位 Continue Reading→
第7回伝達表彰
令和2年1月8日(水) 第7回の伝達表彰を行いました。 表彰は以下の通りです。 〇令和元年度 長崎県職業能力開発協会表彰 岩永健太郎(S3) 林田来夢(S2) 〇税に関する作文コンクール 島原税務弘報協議会会長表彰 佐藤錬(D1) 中村翔真(K1) 〇令和元年度 第4回九州高等学校ライフル射撃競技新人大会 女子団体 第2位 BR個人 第4位 松尾嘉恭(D2) Continue Reading→
第5回伝達表彰 駅伝・技能五輪壮行式
令和元年10月21日(月) 第5回の伝達表彰と高総体の駅伝競技・技能五輪の壮行式を行いました。 駅伝競技には本校陸上部、技能五輪には高木彰(S3)・村里圭悟(S2)の2名が出場します。 表彰は以下の通りです。 〇令和元年度工業クラブ5S標語選考会 優秀賞 松崎奨英(S1) 優良賞 吉田碧翔(D1) 〇令和元年度長崎県秋季ライフル射撃選手権大会 Continue Reading→
2学期スタート
令和元年9月2日(月) いよいよ新学期がスタートしました。 2学期は行事が盛りだくさんですが、やらされてるのではなく 自分からやるという意識を持って取り組んでくださいと校長から 話がありました。 その後、2学期の学級役員任命式と第4回の伝達表彰を行いました。 表彰は以下の通りです。 〇第14回若年者ものづくり競技大会 Continue Reading→
第3回伝達表彰式・全国大会出場者壮行式
令和元年7月16日(火) 第3回の伝達表彰は以下の通りです。 〇第19回長崎県高校生ものづくりコンテスト 旋盤作業部門 優秀賞 氏原裕太(S2) 〇2019年度九州高等学校ライフル射撃競技大会 エアライフル 女子 団体 第2位 エアライフル 女子 個人 第3位 小林智姫(S2) Continue Reading→
伝達表彰・ものづくりコンテスト壮行式
令和元年6月10日(月) 高総体の伝達表彰とものづくりコンテストの 壮行式を行いました。 ものづくりコンテストは本校から旋盤作業部門・電気工事部門 木材加工部門の3部門に出場し、6月15日(土)に大村工業高校で開催されます。 Continue Reading→
伝達表彰
国体・新人戦の成績は以下の通りです。 〇平成30年度長崎県高等学校新人体育大会 卓球競技 中地区予選大会 準優勝 〇平成30年度長崎県高等学校新人体育大会 ソフトテニス競技 個人 第3位 高澤飛雅(D2)・猿渡翼(K1)ペア 〇第73回国民体育大会 Continue Reading→
2学期スタート
平成30年9月3日(月) 夏休みも終わり、2学期がスタートしました。 始業式、各種伝達表彰と学級役員任命式が 行われました。 その後、実力考査を挟んで新たにALTとして 着任されたニコラス先生の着任式が行われました。 伝達表彰は以下の通りです。 ○第13回若年者ものづくり競技大会 フライス盤職種 金賞(厚生労働大臣賞) 岩永健太郎(S2) Continue Reading→
第18回長崎県高校生ものづくりコンテスト
平成30年6月16日(土) 第18回長崎県高校生ものづくりコンテストが開催されました。 今年も本校を主会場として,旋盤作業・電気工事・木材加工の3部門, 長崎工業で,電子回路組立・化学分析の2部門,大村工業で測量の1部門, 長崎高等技術専門校で自動車整備の1部門 計7部門の競技が行われました。 本校の出場選手 旋盤作業 機械システム科 2年 尾﨑巴海 Continue Reading→
2学期始業式・学級役員任命式・伝達表彰式
平成29年9月1日 2学期が始まりました。 大きな怪我・事故もなく生徒達は元気に登校してきました。 始業式後に2学期の学級役員任命式と第5回の伝達表彰 Continue Reading→