平成30年10月16日(火) 本校で人生の達人セミナーを開催しました。 南島原出身でマナブ・エンドレス・プレート株式会社の 代表取締役社長をされている福田学先生を講師としてお迎えしました。 福田先生は印刷業で高い技術をも…
人生の達人セミナー

平成30年10月16日(火) 本校で人生の達人セミナーを開催しました。 南島原出身でマナブ・エンドレス・プレート株式会社の 代表取締役社長をされている福田学先生を講師としてお迎えしました。 福田先生は印刷業で高い技術をも…
平成30年11月3日(土)、4日(日) 2日間にわたり、工業展とオープンスクールを開催しました。 今年は「魅せろ島工の底力!羽ばたけ未来の技術者」のテーマで 各クラスや部活動で準備した作品展示や、食品バザー、ステージ発表…
H30.10.6(火) 体育祭は台風の接近で平日に開催することとなりましたが、 多くの方に足を運んでいただき 無事に終えることができました。 今年は平成最後の体育祭ということで、生徒達も優勝目指して 練習から頑張ってきま…
平成30年6月16日(土) 第18回長崎県高校生ものづくりコンテストが開催されました。 今年も本校を主会場として,旋盤作業・電気工事・木材加工の3部門, 長崎工業で,電子回路組立・化学分析の2部門,大村工業で測量の1部門…
島原半島の各地域で地区別学校説明会を 開催いたします。 日程は以下のとおりです。 7月4日(水) ありえコレジヨホール 大会議室 7月6日(金) 深江公民館 2階大ホール 7月10日(火) 吾妻ふるさと会館 研修室1…
4月16日(月)~4月18日(水) 自然に親しみながら、集団生活を通して 生徒相互間及び教師生徒間の融和と親睦を深めることを 目的とした宿泊研修を国立諫早青少年自然の家で行いました。 3日間の研修では五家原岳までの登山…
4月10日(火) 新入生と2,3年生の初顔合わせになる対面式と 放課後に部活動紹介が行われました。 各部活動で思考を凝らした紹介で新入生も 真剣に見入っていました。
4月9日(月) 島原工業の新年度がスタートしました。 午前中の大掃除後に新しく本校に赴任した教職員の着任式が 執り行われました。校長、教頭をはじめ13名が着任しました。 着任式後の始業式では、校長から次の4つのことについ…
平成30年3月1日(木) 第53回の卒業証書授与式が厳かに執り行われました。 創立55年が過ぎ、卒業生の数は1万人を超えました。 今年は144名の生徒が卒業し、4学科で迎える最後の 卒業式でした。 式辞で校長先生から次…
平成30年2月28日(水) 年に一度のフロンティアスピリット賞の授賞式が 行われました。この賞は本校創立以来モットーとしてきた “開拓精神”をこれからも未来へ向かって引き継いで欲しい と願いを込めて、同窓会が2001年に…
今日は修学旅行最終日です。 午前中に科別研修を行い、その後東京を出発をしました。 科別研修は以下の通りです。 ●JFEスチール京浜工場見学(機械システム科) ●国立科学博物館見学(電気電子科) ●浅草地区見…
今日は最後のスキー研修を午前中行いました。大きな怪我も無く無事終了しました。 午後からは東京へ移動し科別研修を行いました。 科別研修は下記の通りです。 トヨタメガウェブ(機械システム科) …
今日はスキー研修(長野県白樺湖スキー場)を行いました。インフルエンザ等も無く元気参加しています。 ●機械システム科 ●電気電子科 ●建築技術科 ●全員集合写真
平成30年2月19日(月)~22日(木) 3泊4日のスキー・施設見学の修学旅行に2年生が出発しました。 今日の日程はお昼に東京に到着し、科別研修を行いました。 研修は下記の通りです。 ●お台場地区研修(機械システム科) …
平成30年1月26日(金) 本校のキャリア教育推進にあたって県内企業を招き、 生徒の進路意識を高めるために1・2年生を対象とした 就職セミナーを実施しました。 島原半島を中心に県内25社の企業に参加していただきました。 …
平成30年1月9日(火) 平成29年度第3学期の始業式を行いました。 校長先生から、きついこと、やりたくないことをコツコツ積み重ね 行い、愚直であり続けることが結果につながるとお話がありました。 始業式後に3学期の学級役…
12月21日(木) 今学期の競技大会を行いました。晴天に恵まれて 3年生にとっては最後の競技大会で優勝に向けて 各競技に全力で臨んでいました。 成績はソフトボール・サッカー・バトミントンで上位の 成績を残した、建築科3年…
平成29年11月14日 島原工業は来年度3学科の完成年度で その節目を担う新たな生徒会長の選挙が行われました。 機械システム科2年 森田大地君と 宮﨑鈴さんの 2名が立候補し,立会演説では抱負を語ってくれました。 また中…
平成29年11月2日(木) 今年も文化祭の季節がやってきました。 展示部門・ステージ部門・バザー部門の3部門 で開催されました。 午前中はステージ発表で建築技術科1年 松﨑君「島原工業に入学して」 機械システム科2年 …
平成29年度10月7日(土) スポーツの秋 今年も体育祭の時期がやってきました。 島原工業の今年のテーマは「剛」 最後の4科(機械・電子機械・電気・建築)対抗 で行われました。 各科練習時間の少ない中、行進・集団演技 応…