平成29年5月25日 島原工業は今年で55年目を迎えました。 本校体育館で電子工学科卒27回生の牟田口玲奈さんが講演されました。 牟田口さんは本校を卒業後,システム関係の仕事を経験され,現在は 外資系の株式会社フィデッサ…
平成29年度 開校記念行事


平成29年5月25日 島原工業は今年で55年目を迎えました。 本校体育館で電子工学科卒27回生の牟田口玲奈さんが講演されました。 牟田口さんは本校を卒業後,システム関係の仕事を経験され,現在は 外資系の株式会社フィデッサ…

平成29年5月18日に第2回伝達表彰式と国体強化指定書 授与式が行われました。 ソフトボール部 優勝 第18回全九州高等学校春季ソフトボール大会(平成29年5月14日) 優勝 第39回長崎県高等学校ソフ…

平成29年4月24日ICTなど最新技術を活用した土木工事現場の体験学習会が 水無川1号砂防堰堤左岸で開かれ,本校の2・3年生72名が参加しました。 体験では最新技術(無人化施工の遠隔操作状況や無人航空機調査)や 計測,建…

平成29年4月28日(金)歓迎遠足を行いました。 市内のひょうたん池公園を目的地にして,約5kmの道程を 1時間半かけて歩きました。 現地では生徒会の歓迎行事や各科ごとの出し物を行いました。 生徒会の歓迎行事 出し物の観…

平成29年4月22~23日に南島原市のみそ五郎の森総合公園で ソフトボール県高校春季選手権が開催されました。 決勝では大村工業と対戦し1-0で,春季では16年ぶり7度目の優勝を勝ち取りました。

平成29年4月17~19日の3日間 国立諫早青少年自然の家で1年生の宿泊研修が行われました。 1日目は,天候不順のため室内で 集団訓練・礼法指導・校歌練習・行進練習 を行いました。 校歌練習 食事風景 2日…

4月10日(月)に本校体育館で第55回入学式が行われ、120名の新入生の入学が許可されました。 新入学生は、不安と期待を胸に新生活をスタートさせました。 校長先生より入学の許可 機械システム科1年 坂…

4月10日、着任式・始業式が行われました。今年度は、12名の先生方を新たにお迎えしました。 着任された先生方 始業式では、校長より 学校目標「All for one , One for all 」 ~島工…

3月1日(水)に平成28年度第52回卒業証書授与式が本校体育館で挙行されました。 本年度は機械科40名、電子機械科39名、電気科39名、建築科40名、計158名に卒業証書が授与されました。これから巣立っていく生徒たちの顔…

2月28日(火)「開拓精神」にあふれ、学校内外で活躍した生徒を表彰する「フロンティアスピリット賞」授賞式が、体育館で行われました。これは、本校同窓会主催のもので、今年で17年目をむかえます。生徒・教員より推薦を受けた3年…

機械 電子機械 電気 建築 関東 日産自動車(株) 富士重工業(株)群馬製作所 いすゞ自動車(株) 新日鐵住金(株)君津製鐵所 日産自動車(株) 日本ビソー(株) 日野自動車(株) 富士重工業(株)群馬製作所…

2月1日(水)~3月5日(日)で「島原城下ひなめぐり」が開催されています。本校からオープニングイベント(1月29日(日)に開催)に参加いたしました。セレモニーでは島原商業高校の生徒と一緒に雛人形に扮し、開幕を祝いました。…

1月18日(水)第50回発明創意工夫コンクール表彰式・作品発表会ならびに第33回生徒研究成果発表会が本校体育館で行われました。 午前中に第50回発明創意工夫コンクール表彰式・作品発表会が行われました。 ポスターの部で入賞…

1月12日(木)に、本校建築科3年生の課題研究班と工作部の生徒が廃材を活用して製作した木製のおもちゃを地域貢献活動の一環として、ひかわ第一幼稚園へ贈呈をいたしました。 贈呈の様子 木のぬくもりをもつ、おもち…

12月21日(水)に校内競技大会が行われました。 今回は、ドッジボール・バドミントン・サッカー・ソフトボール・リバーシの5競技が行われました。 3年生にとって最後の競技大会です。ワンプレー、ワンプレーに一喜一憂する生徒の…

12月20日(火)にマラソン大会が開催されました。雨が心配されましたが、無事に行うことができました。 元気に選手宣誓をするF3新屋 男子は9.5km 女子3kmを各学年ごとに分かれて競争をしま…

11月29日(火)に12月までの伝達表彰が行われました。 大会結果・表彰内容は以下の通りです。 平成28年度 第35回高等学校ソフトボール選抜大会長崎県大会 準優勝 平成28年度 長崎県高等学校新人体育大会 ライフ…

12月1日、第52代生徒会執行部が任命されました。 会長の建築科2年の田中君は、「みなさんがもっと充実した学校生活を送れるよう頑張ります。」と力強く初心表明をしました。これからも島原工業高校をよろしくお願いいたします。 …

11月11~13日に北海道の北海道職業能力大学校で行われた、高校生ものづくりコンテスト全国大会の結果を報告いたします。 <旋盤部門> 全国3位 F3 小松 洸貴 <練習> 今回初めての全国大会出場でしたが、初出場初優勝…

11月5日(土)に平成28年度文化祭を開催しました。本年度は土曜日開催ということもあり、400人を超えるたくさんの方に御来場いただきました。生徒意見発表、寸劇、漫才、バンド演奏、ダンスパフォーマンスなどのステージ発表や教…