8月2日(火)に本校にてオープンスクールを開催しました。暑い中,生徒180名、保護者・教員51名と多くの方に御来校いただきました。各科の紹介に加え、体験実習を行い各科工夫を凝らした実習を先輩方が指導しました。御参加ありが…
平成28年度第1回オープンスクール

8月2日(火)に本校にてオープンスクールを開催しました。暑い中,生徒180名、保護者・教員51名と多くの方に御来校いただきました。各科の紹介に加え、体験実習を行い各科工夫を凝らした実習を先輩方が指導しました。御参加ありが…
7月に有家、深江、有明、森岳、吾妻の5会場で地区説明会を行いました。 5回の説明会で中学生167名、保護者139名のご参加をいただきました。 会場の様子 建築技術科の教科書と課題研究の作品 学校説明会のポスターと会場 教…
3月22日(火)に校内競技大会が行われました。 種目はソフトボール、サッカー、バドミントン、バスケ、リバーシです。 結果は以下の通りです。 種目 優勝クラス ソフトボール F2 サッカー A1 バドミントン M2 バスケ…
3月22日(火)に伝達表彰式が行われました。 表彰については以下の通りです。 バスケットボール部 大村市協会長杯バスケットボール大会 優勝 ソフトテニス部 高木純司(F2)・宮崎潤(M2)ペア ハイスクールジャパンカップ…
3月16日(水)に本校体育館にて合格発表が行われました。
3月4日(金)に地元企業による就職セミナーが行われました。 参加していただいた企業は以下の18社です。 機械系 ジャパン・マリン・ユナイテッド 島原ドック協業組合 日立造船 東洋機工製作所 新田鉄工所 ミナミ化工産業 本…
3月1日(火)に第51回卒業証書授与式が執り行われました。 機械科40名、電子機械科39名、電気科39名、建築科34名、計152名が卒業を迎えました。
2月29日(金)に表彰伝達式が行われました。 表彰された生徒は以下の通りです。 教育委員会表彰 田島向陽(M2) パテントコンテスト 土本祐也(E3) 中村拓海(E3) 本多優鷹(E3) 宮本雄斗(E3) 吉田康将(E3…
2月29日(金)に3年生より卒業記念品が贈呈されました。 いただいた記念品は、ジェットヒーター、テント、卒業アルバムです。
2月29日(月)に同窓会入会式が行われました。
2月24日(水)に表彰伝達式が行われました。 表彰されたのは以下の生徒です。 平成27年度中地区高校生冬季大会 テニス競技 男子の部 準優勝 森塚響・松本悠我 平成27年度第51回全九州高等学校レスリング新…
平成28年2月22日、テニスコートが改修されました。水はけのよい土のコートになりました。
2月12日(金)に島原半島の高校生による卒業記念植樹が行われ、本校3年生も参加しました。
2月10日(水)に本校を会場として、第49回発明創意工夫コンクール表彰式・作品発表会並びに第32回生徒研究成果発表会が開催されました。 発明創意工夫コンクールでは、生徒の発明やポスターの表彰および作品発表が行われました。…
2月9日(火)に校内マラソン大会が行われました。 男子は9キロ、女子は3キロの距離を走りました。結果は以下の通りです。 2年 1年 女子 1位 船戸 極(M) 近藤 和也(A) 新屋 美奈代(F2) 2位 三浦 啓(M)…
1月25日月曜日は雪のため休校となりました。
1月12日(火)の放課後に一年生と保護者を対象にした進学・公務員説明会が行われました。 進学・公務員を希望する生徒と、保護者53名が出席されました。
1月12日(火)に進路報告会を行いました。 受験、就職活動を終えた各科3年生代表の数名が、実際に受けた試験や、後輩へのアドバイスなどの発表をしました。 機械、電子機械科は体育館、電気科は電気科棟製図室、建築科は視聴覚室に…
1月8日(金)に3学期始業式が行われました。
12月24日(木)に2学期終業式が行われました。 3学期始業式は1月8日(金)です。