1月12日(木)に、本校建築科3年生の課題研究班と工作部の生徒が廃材を活用して製作した木製のおもちゃを地域貢献活動の一環として、ひかわ第一幼稚園へ贈呈をいたしました。 贈呈の様子 木のぬくもりをもつ、おもち…
手作り木工製品贈呈式

1月12日(木)に、本校建築科3年生の課題研究班と工作部の生徒が廃材を活用して製作した木製のおもちゃを地域貢献活動の一環として、ひかわ第一幼稚園へ贈呈をいたしました。 贈呈の様子 木のぬくもりをもつ、おもち…
1月10日(火)に伝達表彰が本校体育館で行われました。 表彰者は以下の通りです。 長崎県高等学校総合文化祭 第12回県写真展 E2柴原 宏季 優秀賞 平成28年度 第1回 九州高等学校ライフル…
11月29日(火)に12月までの伝達表彰が行われました。 大会結果・表彰内容は以下の通りです。 平成28年度 第35回高等学校ソフトボール選抜大会長崎県大会 準優勝 平成28年度 長崎県高等学校新人体育大会 ライフ…
11月11~13日に北海道の北海道職業能力大学校で行われた、高校生ものづくりコンテスト全国大会の結果を報告いたします。 <旋盤部門> 全国3位 F3 小松 洸貴 <練習> 今回初めての全国大会出場でしたが、初出場初優勝…
9月25日(日)に長崎高等技術専門校で、第9回長崎県溶接技術競技会が行われました。 本校からは被覆アーク溶接裏当金なし(N-2F)部門に4名 被覆アーク溶接裏当金あり(A-2F)部門に3名 半自動アーク溶接当金あり(SA…
8月9日に開催されました第11回若年者ものづくり競技大会の結果を報告いたします。 <フライス盤職種> M2 本多優介 金賞(厚生労働大臣賞) 見事「日本一」に輝きました。本校にとっては、2年連続3度目の受賞となりました。…
全国高校総体の結果を報告します。 <陸上競技部> 400mハードル F3 荒木 予選5組8着 58秒93 予選落ち <射撃部> ビームライフル立射60発 M3 渡辺 614.2点 29位 M3 佐用 609.9点 47…
陸上競技部 400mハードル決勝 3位 F3 荒木柊人 54秒04 (インターハイ出場決定) ソフトテニス部 <個人> E2田上・M2川原ペア 一回戦敗退 F3高木・M3宮崎ペア ベスト8 射撃部 男子ビームライフル立射…
7月10日に鹿児島県の鹿児島工業高校で行われた、高校生ものづくりコンテスト九州大会の結果を報告いたします。 <旋盤部門> 最優秀賞 F3小松 全国大会出場決定!! 11月に北海道で行われる全国大会に出場し…
6月18日、佐世保工業高校で開催されました長崎県高校生ものづくりコンテストの結果を報告いたします。 <旋盤部門> M3 田島 F3 小松 最優秀賞(九州大会出場) <電気工事部門> E3 宮川 優良賞 E2 塚崎 <木材…
島原工業高校の高校総体の速報をお知らせいたします。 【ソフトテニス(個人)】 ○小田・汐崎ペア 4-1 上対馬× ○森塚・松本ペア 4-0 豊玉× ○中村・中山ペア 4-0 長崎東× 残りの個人戦は明日行われます。 【バ…
先日4月16~18日に長与町民体育館,長崎市内高等学校体育館で行われた平成28年度長崎県高等学校バスケットボール春季選手権大会において準優勝を果たしました。 詳しい結果はこちら
午後から平成28年度入学式が執り行われました。120名の新入生が入学しました。午前中には始業式が行われ、新たに11名の先生方を迎え新学期がスタートしました。
3月22日(火)に伝達表彰式が行われました。 表彰については以下の通りです。 バスケットボール部 大村市協会長杯バスケットボール大会 優勝 ソフトテニス部 高木純司(F2)・宮崎潤(M2)ペア ハイスクールジャパンカップ…
3月16日(水)に本校体育館にて合格発表が行われました。
機械 電子機械 電気 建築 関東 東京ガス(株) 日野自動車(株) いすゞ自動車(株) 富士重工業(株)群馬製作所 (株)洞菱工機 日産自動車(株) 日産車体(株) JFEスチール(株)東日本製鉄所 アイダエ…
2月29日(金)に表彰伝達式が行われました。 表彰された生徒は以下の通りです。 教育委員会表彰 田島向陽(M2) パテントコンテスト 土本祐也(E3) 中村拓海(E3) 本多優鷹(E3) 宮本雄斗(E3) 吉田康将(E3…
2月24日(水)に表彰伝達式が行われました。 表彰されたのは以下の生徒です。 平成27年度中地区高校生冬季大会 テニス競技 男子の部 準優勝 森塚響・松本悠我 平成27年度第51回全九州高等学校レスリング新…
平成28年2月22日、テニスコートが改修されました。水はけのよい土のコートになりました。
2月12日(金)に島原半島の高校生による卒業記念植樹が行われ、本校3年生も参加しました。